はじめまして、2025年1月に入社した山田です。

5歳と3歳の子供を育てながらmedeluでお仕事をしています。
2024年末に8年間正社員として勤めていた会社を思い切って辞め、初めて扶養内で働く決断をしました。

転職をしてからどんな変化があったかをご紹介させていただきます。
仕事と子育てを両立しながらの転職活動なども参考にしていただければと思います。

1.正社員での時短勤務(在宅)→パートでの扶養内勤務(在宅)どう変化した?!
2.転職の決断と子育てをしながらの転職活動
 2-1子供にこれからお金がかかる今、正社員のキャリアを捨てる勇気
 2-2仕事と子育てをしながらの転職活動
3.まとめ

早速、現在の私のスケジュールをご紹介します!

medeluに転職して一番変わったことは、とにかく子供とゆっくりとした時間を平日にとれるようになったことです。

前までは常に時間に追われる日々で、朝もバタバタ、帰ってきてから寝かしつけまでワンオペで地獄のような日々でした。

上の子が熱を出して急なお休みをもらい、やっと出勤できるとなったら下の子が熱を出し、立て続けに迷惑をかけることも多く、毎朝恐る恐る体温計で熱を測っていました。

medeluでは同じ条件で働いている方もいて、上司も理解がある方なので子育てをしながらも無理なく働ける環境です。

シフトもフレキシブルに対応して頂けるので、子供中心で園の行事に合わせてシフトを組ませてもらっています。

2-1.子供にこれからお金がかかる今、正社員のキャリアを捨てる勇気

私が転職を考えたのは、急なお休みなどで部下に迷惑をかけてしまうことが続いてしまったこと、自分にも余裕がなく子供へ強く当たってしまう日々に心苦しさを感じたことがきっかけでした。
そこで下の子が幼稚園に入園するタイミングで子供との時間を優先させた働き方を探してみようと思いました。

ですが、子供が生まれる前から働いていたので、役職もついており昇進の話もある中でしたので、年齢的にも今後のことを考えた時にキャリアを捨てる勇気が持てず、なかなか転職へと踏み出せずにいました。

2-2.仕事と子育てをしながらの転職活動

3社ほどの転職サイトに登録をして、子供たちの寝かしつけが終わった後に【時短】【在宅】などのキーワードで検索をかけて、働けそうな企業をお気に入り保存していきました。
仕事の休憩時間を使って、履歴書や職務経歴書を作ったり、寝かしつけの後にお気に入り企業の企業分析をしたりなどを1か月~2か月ほど行いました。

そんな中で扶養内で働くという選択肢がうまれました。
安定した収入が得られないことは私にも主人にとっても不安が大きく、何度も話し合いをしました。
話し合いの結果、子育てを優先したときに最も働きやすく、子供がもう少し大きくなるまではベストな働き方であるという考えにたどりつきました。
それからは【扶養控除内】というキーワードも追加して探し、そこでmedeluに出会いました。

medeluは応募から面接、合否連絡に至るまで全てWEBで完結!連絡も転職サイトを通じてのメール連絡のみで非常にスピーディでした。
また、内定を頂いてから、勤務開始までの期間がかなり空いてしまったのですが、要望にも親身に対応して頂けました。
初日から在宅勤務で、レクチャーも全てWEBなのでとても助かりました!

収入は大幅に減ってしまったものの、medeluへの転職を決断したことは私にも子供にとっても非常にメリットのあることでした!!

私の生活をmedelu入社前後で比較すると・・・
【before】在宅勤務×時短勤務(週5)
×朝も預かり保育、夕方も延長保育、長期休みも1日中預かり保育を利用
×子供が発熱。休めない日は休憩時間に病院連れていき、苦しんでいる横で仕事
×常に忙しくて朝も夜も余裕がなくて、子供とゆっくり遊ぶ時間をとれない
×いつもイライラしてしまい、土日に疲れが持ち越すことも。

【After】
〇朝の預かり保育を利用せずにお友達と登園きるようになり、いつも1番で誰もいない教室の登園じゃなくなった
〇いつも外が暗くなってからのお迎えが、お友達と同じ時間お迎えに行くことができ、その後公園などで遊ばせてあげることができるように
〇長期休みも始業時間を早めて、子供を見ながら仕事をして、早めの退勤シフトに!午後は子供と遊べる時間をとれるように
〇 代休などの園のお休みにもフレキシブルにシフト対応が可能に
〇自分の体調不良では休めなかったが、自分の予定でも気兼ねなくお休み取れるように。

★子どもに余裕をもって対応できるようになった。
★夕ご飯のおかずが1品増えた!
★とにかく子供とゆっくり遊ぶ時間がとれるようになった!!
★些細な夫婦喧嘩が減った。

medeluでは、残業は全く無し、週に1度社内webミーティングの機会がある、teams等で気軽にチャットができ、分からないことは何でも気兼ねなく相談できる環境です。

子育てをしながら仕事をする、その中で転職活動をするイメージはしていただけたでしょうか?
この記事が子育てと仕事の両立や、扶養内に入ることに迷われている方にとってお役に立てれば幸いです。

何かのきっかけで大きな決断をすること、家族で話し合いをして選択肢を広げることは、自分にとっても子供にとっても非常に良い変化をもたらすことなのだと実感できる転職でした。

medeluでの働き方や在宅ワーク、メンバーについてもっと知りたいと思ってくださった方はぜひこちらの記事もご覧ください。


進化がとまらない?!medelu流テレワークスタイル
私たちmedeluがやっていること
新しいメンバーも加わった最近のmedelu
仕事と家庭は両立できる!?在宅ワーク×パートで働く主婦の1週間をご紹介

弊社medeluでは、ダイレクトマーケティングのノウハウから、事業ごとに最適化した勝ち筋をご提供できるようサポートして参ります。お困りの点などございましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。

(関連記事)
海外からリモートワークをした結果
STOPネタ切れ!リモートワーク×夏休みのお昼ご飯

最終更新日:2025年3月27日